まぐログ!全力犬暮らし

大切な相棒……老犬との愛しい最期のひととき

【老犬が歩けなくなる】犬が足を引き摺りはじめたら〜ナックリング〜

f:id:oyabun7badlands:20190503075138j:image

今ではほとんど歩けないまぐろさん。
歩けなくなるのはある日突然でした。
もちろん、覚悟もできていましたし、前触れもありましたので、母ちゃんはそれほど驚きませんでした。
先代犬の経験もありましたしね。
犬が歩けなくなる時に、「ナックリング」という現象を起こす場合があります。
足が、人間でいうと「ぐー」のかたちになり、足の甲を擦りながら歩く現象です。
予備知識がなければ、足が擦れて出血してから異常に気づくこともあります。
ナックリングはふらつきや、転倒の原因になります。
1度の転倒から歩けなくなるということも少なくありません。
ナックリング現象に早く気づいて転倒やケガなどから愛犬を守りたいものです。

 

ナックリングとは

前述しましたが、ナックリングとは足が「ぐー」のかたちになり、肉球が地面につかず、足の甲を擦りながら歩いたり、そのまま足の甲をつけて歩いたりする現象です。
歳をとり、神経伝達がうまくいかなくなって、「足先が丸まってるから戻してください」という脳からの命令がうまく伝わらないことによって起こる現象です。
後ろ足だけなる犬もいれば、前足だけなる犬もいますし、もちろん両方ともなる犬もいます。
ナックリング現象が起こると歩行が安定しませんし、足の甲を引きずって歩くため、足先から出血する犬も少なくありません。
ナックリングは老化現象のひとつで避けて通ることはなかなか難しく、症状の軽い子もいれば、必ずナックリングを起こし、まともに歩けない子もいます。
転倒などの危険も増しますので、早めに気づいて対処してあげるようにしましょう。

マッサージでナックリングを改善

f:id:oyabun7badlands:20190503074934j:image

ナックリングは早期の場合、足先や指のマッサージで改善する場合があります。
実はまぐろさんも、左右の差はあれど、ナックリングを起こす頻度が、マッサージによって減りました。
ナックリングは神経伝達がうまくいかないことによって起こるので、サボっている伝達機能を少し目覚めさせてあげるといったかたちでしょうか。
もちろん治すというより、あくまで改善するというものですので、全くなくなるということはありませんが、歩行困難などが改善する場合がありますのでオススメです。
足の指を1本ずつ曲げ伸ばしし、足の先も曲げ伸ばしし、その後、軽く揉みほぐしてあげます。
指の付け根を摘むようにしてマッサージしてあげていると、無反応だった足がぴくっとすることがあります。
この現象が起こると、改善する確率がぐんと上がります。

ナックリングを改善するグッズ

多くの犬に起こる現象ですので、もちろんこのナックリングを改善するグッズも出ています。
靴下などで保護してやるのもとても大切なことだと思います。

母ちゃんはまだ購入していませんが、とても気になっている商品がありまして、その名も「ナックルン」。

アニフル (anifull) アニサポ ナックルン(NEW) LL

アニフル (anifull) アニサポ ナックルン(NEW) LL

 

どうやらギブスのようなもので、足先が丸まってしまうのを防ぐもののようです。
もし、すでにご使用の読書さまがいらっしゃいましたら、是非とも使い心地などを教えていただけると助かります。

その他にも、犬用のナックリング防止ブーツなども販売されているようです。

身体の機能は使わなければ衰える

これは犬だけでなく人間もそうですが、使わなければ、身体の機能は衰えていきます。
痛みがない場合はマッサージやストレッチなどで常日頃から動かすようにしてあげましょう。
リハビリでナックリングや足が立たない現象が改善することはよくあることです。
もう一度、自分の足で歩くことができるのなら愛犬は努力を惜しまないでしょう。

にほんブログ村 犬ブログ ブチ犬へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

シニア犬ランキング