ノミ……一度見かけたら、完全駆除を目指す、壮絶な戦いが始まります。大事な愛犬のみならず、人間にまで被害を及ぼすノミ。
生死をかけた大手術を経験し、無事生還したまぐろさん (@magurogu_fun) | Twitter。
その直後のお話ですが。
まぐろさんはノミに悩まされることになりました。
今日は最強母ちゃんがそのノミを色々な方法を用いて完全駆除した時の話です。
ノミを発見した!
無事に退院し、抜糸もすませ、やっと通常運転かと胸を撫で下ろした矢先のことでした。
風呂に入れないので、いつものようにシャンプータオルでまぐろさんの身体を拭いていて、母ちゃんは異変に気づきました。
尻尾の付け根を拭いていると、なんだかタオルがやたらと茶色になります。
毛を掻き分けてみると、なんだか茶色の点々があります。
そういえばなんだか毛が薄くなっているような.....
いつもは尻尾の付け根はふっさふさ。
そこで母ちゃんは見たのです!
今、なんか跳ねた!
そうです!ノミ!ノミです!あのノミです!
一瞬、ゾッとした母ちゃんですが、そこで女性なのにわーきゃーならならないのが母ちゃんの良いところw
茶色なのはノミのフンです。
血液を吸った後のフンなので、シャンプータオルで拭くと、赤茶色になります。
間違いありません。ノミのフンです。
まぐろさんは大手術を受け抜糸を済ませたばかりで体力も衰えて、抵抗力もありません。
おのれ!ノミ!うちの世界一かわいいムスメの隙を狙ってくるとは、まさに悪い虫!
ふざけんなし!
母ちゃんの怒りを完全にリボンつきで買ってしまったノミ、その運命やいかに。
病院でもらってしまったのだろうと思いますが、命を救って頂いたので、病院にはなんの罪もありません。
そして、体力が弱っているのでフロントラインもできません。
大変、不利な戦いです。
それでも母ちゃんは、世界一かわいいまぐろさんを守るために覚悟を固めたのでした。
ノミ取り3種の神器!
さて、まず母ちゃんがやったのはノミをクシでとりまくるというアホみたいに原始的な方法でした。
だって病明けで、薬無理だったんだもんw
まだ投薬中だったし。
だがしかし、愛さえあればこの方法侮れない効果です。
原始的だけどマジ大活躍!ノミ取りクシその注意点
ノミ取りに必要なものはクシですが、これがまた選び方を間違え無ければ大活躍するんですよ。
1.ノミは飛ぶ!キャッチ能力の高いクシを使用
通常のなんもないふつーのノミ取りクシを使ってましたが、まあ、ノミが飛ぶ飛ぶ。
ぶきっちょな母ちゃんにはとても捕まえられん、おのれ、ノミ!
腹が立つので、ノミをすいたらキャッチするタイプのクシを手に入れましたw
オススメはこやつ
ふつーのノミ取りクシの3倍は楽チンに取れます。

- ジャンル: ペット・ペットグッズ > 猫用品・猫 > その他
- ショップ: ニシムタ 楽天市場店
- 価格: 980円
2.ノミは絶対に潰さない
病院の先生曰く、犬や人間につくと成長するノミは寄生虫を運んでくるらしいですし、だいたいしっかり卵も持ってるらしいです。
つまり、潰してしまうとそれらが飛散して超絶悲惨なことに。
あー、おい、どっかのGと同じかよ。
まあ、ノミを生存するために必死なんやな。
ノミは絶対に潰してはいけません。
3.とったノミは洗剤水につける
そこで!とったノミを殺すには洗剤につけましょう!
洗剤を溶かした水でノミ取りクシを洗う。
また取る。→洗う
の延々ループです。
途中でナチュラル・ハイ的なものが襲ってきます。ノミ取りがクセになるというかw
楽しくなってくるとかなり楽チンになりますw
洗面器みたいな洗いやすいものが良いのですが、母ちゃんは100均でかわいらしい深めのトレーを買ってきて専用に使用してました。
気持ち大事w
4.ノミ取りは少なくも1ヶ月継続する
病院の先生曰く、原始的なノミ取りは、少なくとも1ヶ月は継続しないとあまり効果はないそうです。
相手は虫。天文学的な繁殖能力で増えていきます。怖いっすねえw
まぐろさんの場合は母ちゃんがノミ取りに楽しみを見出してしまったので、2ヶ月間毎日ノミ取りクシですいてました。
継続のコツは習慣化。
ノミにはヒバ油、最強説
ノミ取りクシと併用して試したのが「ヒバ油」です。
「ひば油」スプレータイプのものがあるみたいですが、急にノミ取りに使命感を感じた母ちゃんは何故か精油タイプのものを購入してスプレーを手作りしましたw
凝り始めると、とことんまで行ってしまうのが母ちゃんの長所でもあり欠点でもありw
水にアルコールを混ぜてそれに精油を垂らして使います。100均のスプレーに作ればしゅっしゅですよ。
「ヒバ油」は天然のものなのでちょっと舐めたくらい全然大丈夫!
匂いに好き嫌いは出るかもですが、木の匂いなので、すんごいイヤーな匂いではないです。
母ちゃんは爽やかだなーと感じました。
もう犬のノミ除けのためにあるようなアイテムですw
ノミのジャンプ能力を落とす!天然由来の防虫剤
ヒバ油を使っていた母ちゃんが次に発見したのが、
これです。
これがめちゃくちゃ優れもの!
まず、ペット専用であること。
当然舐めても大丈夫です。
なので、犬の身体にもスプレーできます。
そして、ノミの体力が目に見えて弱ること。
匂いに敏感でない人には嫌な匂いではないので、寝具やカーペットに使えるということ。
これを使用しはじめて、母ちゃんへのノミ被害がまずなくなりました。
母ちゃんの根気と愛
犬の体力の弱ったところを狙って食いついて大増殖しようとしていたノミ。
一時はまぐろさんの皮膚は赤くなって、さらに尻尾の毛ははげちょびれで、見るも無残なかんじでした。
母ちゃんがまぐろさんの数多い魅力のひとつだと思っている美しい毛並みと、美しい模様が、もう見るも無残な……
まぐろさんも痒がるし、もうホントに必死でした。
途中でナチュラルハイで趣味と化したノミ取りですが、やはり、最後に勝つのは愛です。
ノミに効くハーブ、ペニーロイヤルミント
ノミに効くハーブを知っていますか?
防虫ハーブというもので、ノミが嫌がるらしいのですが、これがなかなか良い匂いなのですよ。
一番のオススメはペニーロイヤルミントです。
まぐろさんはいっとき、ペニーロイヤルミントの乾燥したものをお茶パックに入れて手作りの首輪(バンダナ)に仕込んでおりました。
ノミが絶滅したので、今は夏はこの首輪に保冷剤を仕込んでおりますが、このペニーロイヤルミント。なかなかに爽やか系の香りで母ちゃんも気に入ってましてw
母ちゃん、これを会社の中庭に植えてしまいましたw
これが、まあ、育つ育つ。
これもまた違う機会に記事にしたいと思います。