2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
お題「わたしの暑さ対策」 暑さなど過ぎ去った頃にこういう記事を書くとか、もう母ちゃんらしくて涙がちょちょぎれるけども。 まあ、ブログ再開も9月でしたし、そこはご容赦くださいw 腰痛持ちのまぐろさんはエアコンが苦手で、しかも、新しいおうちにはエア…
今年の夏はかなりの衰えを覚悟したものの、寝たきりにさえならなかったまぐろさん。 まあ、プードルちゃんも一番長生きしたイングリッシュポインターも、ほぼほぼ20歳までは元気に動いてましたから、なんともw そんなまぐろさんですが、腰痛と、膝痛はあるみ…
ダルメシアンの血か、外耳炎に悩まされたまぐろさん。 年齢を経ると耳が遠くなってきました。 でも、やっぱりコマンドは通じて欲しいわけで。 数々の長老犬と暮らした母ちゃんは、子犬の時からそれを踏まえて、できるだけジェスチャーと声でコマンドを教えて…
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 今日は、はてなブログのお題について書いてみたいと思います。 人間社会では、敬老の日が近いらしいですね。 母ちゃん自体も、すでに初老というかw 来年50歳。 そろそろ同級生は孫がぽこぽこ生まれてます。 うちに…
最近、めんどくさくて寝たままごはんを食べるという技をあみだしたまぐろさん。 まぐろさんは小さい頃は母ちゃんに余裕があったため、完全手作りでした。 これも失敗のひとつ。 若犬になった頃、母ちゃんに生活の時間的余裕がなくなったのです。 手作り無理…
凹んだ時のまぐろさん。 この世の終わりだあみたいな顔ですよねw ホントになぜか犬はいっしょに暮らす人間に構って貰えないと「もうダメだー終わりだあー」という感じになります。 そんな構って貰えないのは重大事件という例をご紹介します。 まぐろさんが若…
子犬の頃みたいにさっきまで遊んでいたのに、急にスイッチが切れるようになったまぐろさん。 大人になると幼児帰りすると言いますが、あれは本当なのかもしれません。 まぐろさんは小さい頃から足腰は強いほうではなかったです。 引越し前、手術から生還して…
広大なトイレを目の前に、大量の人間に見られてトイレすることを少し戸惑うまぐろさんw 前に書きましたが、犬には犬の習性がありまして、それを利用すると、トイレトレーニングの成功確率が上がります。 成功確率が上がるということは、いっしょに喜ぶ回数が…
まぐろさんは、お外でトイレと室内トイレの2パターン。 未だにトイレは、失敗することもありますよ(><) うちの子マジ天使犬!と思うお迎えしてから数日。 一番最初に悩ませられるのはトイレのしつけだと思います。 野生であればトイレは自由! でも、ここ…
先代の犬です。 名前は「まぐろ」 犬種は「イングリッシュポインター」 鉄砲撃ちだったうちの父の相棒になるべくうちにやってきた女の子です。 そうです。 先代の「まぐろ」さんです。 あだ名は「まぐ」もしくは、「マグロング」 パワフルで天才的なポイント…
犬といっしょに暮らすなら幸せに暮らしたい。 犬といっしょにいつも笑ってニコニコ暮らしたい。 でも、犬と人間は残念ながら違う種類の動物で、色んなことが違います。 こちらも是非読んでみてください。 magurogu.hateblo.jp 犬が人間社会で暮らすのに、絶…
たくさん人間が居るよ。 と、訴えるまぐろさん。 母ちゃん最強説を唱える内弁慶のまぐろさんは、人が多いとか犬が多いと、必ず母ちゃんに訴えますw もちろんまぐろさんもお散歩は大好きです。 いつもは寝てばかりのまぐろさんですが、やはりお散歩は大好きな…
自分のところのワンコの赤ちゃんがみたいというのは、誰しも思うことかもしれません。 今回は少しデリケートなお話をします。 デリケートなお話なので一般論ではなく、母ちゃんの体験と個人的な思いをお話することになります。 まぐろさんの赤ちゃんを見てみ…
母ちゃんに限らず、人間が大好きなまぐろさん。 遊んでくれる人が居ないとわかりやすく落ち込みます。 世の中の犬のほとんどは、人間社会で生きていかねばなりません。 それは動かない事実です。 犬が生きていくべき人間社会は、人間の都合でできていて、壁…
現在は、呑気に幸せな老犬生活を送るまぐろさんです。 だがしかし、母ちゃんの育児ノイローゼにより、一時期はそりゃあもうwww 暴れん坊の破壊神、それが若犬時代のまぐろさんです。 前にも書きましたが、母ちゃんはそりゃあもう犬のしつけには自信があった…
はてさて、かくして猟犬ではなく家庭犬と暮らすことになった飼い主。 自称、母ちゃん。 猟犬は運搬する時に獲物を傷つけないように、硬いものを子犬時代に与えません。 だがしかし、犬好きとしては、骨を齧る犬というのは結構憧れる。 マンガのような姿をみ…
どうやら世のワンコたちのご多分に漏れず、もれなく破壊神であった子犬時代のまぐろさん。 なんでもかんでも破壊しまくる暴れん坊のムスメさんと楽しく暮らすために、母が色々調べた結果、まずわかったのは、 「なんだ、うちのコだけじゃないじゃん」(安心…
うちのご老体犬まぐろさんにも、若い頃はありました。 もちろん。 寝てるとマジ天使犬な子犬時代。 人間のお母さんは、まぐろさんと暮らすのが初めてのワンコ体験ではありませんで、なんだかんだ田舎で動物と暮らしていたので、慣れたもんよ、ほほん。と、余…
うちにはご老体のムスメがいる。 現在18歳。 高校生であればピッチピチの女子高生の年齢である。 しかし、うちのコは「犬」なのである。 お散歩帰りでお疲れモード 名前は「まぐろ」 女の子である。 犬種は「雑種」いわゆる、ミックス犬というヤツ。犬のお母…